「そろそろ家づくりを考えようかな」――そう思ったとき、多くの方が最初に訪れるのが住宅展示場です。
ただし、住宅展示場にはメリットもあれば、コスパの落とし穴もあります。この記事では
- 愛媛県でおすすめの住宅展示場4選
- なぜ家づくり初心者が展示場に足を運ぶのか?その心理と落とし穴
- 展示場に頼らない、設計力と技術力で勝負する工務店のメリット
をまとめました。これから家づくりを始める方にとって、**「展示場と工務店、どう付き合えばいいか」**がわかる内容です。
目次
愛媛県のおすすめ住宅展示場4選【出展メーカー付き】

愛媛新聞住宅公園パル(松山市鴨川)
出展ハウスメーカーと特徴
- アイ工務店:自由設計・高コスパ。若い世代に人気。
- 一条工務店:断熱・省エネ性能で業界トップクラス。
- グランアーキテクト:デザイン性の高い注文住宅。上質な外観・内装。
- セキスイハイム:鉄骨系。工場生産による安定品質と短工期。
- 積水ハウス:国内最大手。幅広いデザイン・安心のサポート。
- 日本ハウスホールディングス:檜を活かした木造住宅。和風テイストに強い。
- 桧家住宅:全館空調「Z空調」で快適な暮らし。
- ミサワホーム:収納提案「蔵のある家」で有名。
- ライフデザイン・カバヤ:岡山発の地域密着メーカー。コスパに強み。
RNB住宅展 タピス天山(松山市)
出展ハウスメーカーと特徴
- 住友林業:木質住宅の最高峰。上質な無垢材と設計力。
- セキスイハイム:鉄骨系、工場生産による高耐震・高耐久。
- 積水ハウス:大手ならではの信頼。幅広いプランと実績。
- ダイワハウス:鉄骨住宅の老舗。耐震性と耐久性に優れる。
- パナソニックホームズ:住宅設備と連動。先進技術を搭載。
- 三井ホーム:ツーバイフォー工法のリーダー。洋風デザインに強い。
- ヤマダホームズ:家電との親和性が高い。コスパを抑えた住宅も展開。
RNB住宅展 マサキ・デッキ(伊予郡松前町)
- 住所:伊予郡松前町永田525
- 営業時間:10:00〜18:00
- 定休日:各モデルハウスにより異なる
👉 地図
出展ハウスメーカーと特徴
- アイ工務店:自由設計・コストパフォーマンスの高さで注目。
- アットハウジング:愛媛発の地域密着型。土地探しから強い。
- 一条工務店:性能住宅の代名詞。断熱・気密に圧倒的な強み。
- 住友林業:木のぬくもりを感じる設計。高級感ある仕上がり。
- セキスイハイム:耐震・耐久・省エネのバランスに強み。
- ミサワホーム:収納アイデアが光るプラン提案。
RNB・愛媛新聞住宅展 ホービス新居浜(新居浜市)
- 住所:新居浜市前田町3番1号
- 営業時間:10:00〜17:00
- 定休日:各モデルハウスにより異なる
👉 地図
出展ハウスメーカーと特徴
- アイ工務店:自由度の高さで人気。若い世代向けプランが充実。
- 一条工務店:数値で性能を示す安心感。ZEH基準を大きく超える。
- 住友林業:自然素材の活用と上質なデザイン力。
- 積水ハウス:全国トップの実績。安定の施工・保証体制。
- セキスイハイム:工場生産による安定施工。長期保証が安心。
- ミサワホーム:「蔵のある家」など収納提案に定評。
人はなぜ家づくりを始めたら住宅展示場に行くのか?

行く理由(メリット)
- 一度に多社比較できる:大手から中堅まで1カ所で横並び確認できる
- リアル体験ができる:写真や図面では分からない広さ・質感を実際に体感
- 安心のシグナル:常設展示=資金力がある会社=倒れにくいという心理的安心
- 家族イベントとして行きやすい:子ども向け企画やプレゼントもあり休日の行き先に最適
- 広告露出の影響:「まずは展示場へ」という刷り込みがある
コスパが悪くなる理由(デメリット)
- モデルハウス仕様は豪華すぎる:天井高や設備は“見せ仕様”。再現すると高額に
- 価格が比較しづらい:坪単価の定義が各社バラバラで実際の費用感が見えにくい
- 時間コストが大きい:1日回ると消耗しやすい
- 情報の非対称性:性能値や標準仕様が曖昧なまま進むことも
- 営業フォローが強め:個人情報提供の代償で後日営業がかかる
コスパの良い工務店という選択肢

展示場の華やかさに隠れていますが、
常設モデルハウスを持たない地元工務店は、実はコスパが非常に高い選択肢です。
💡 工務店のメリット
- 固定費が低い:展示場維持費や広告費が価格に乗らない
- 設計直結:営業よりも設計士や現場監督が初期から関与
- 敷地条件に強い:変形地・狭小地などにも柔軟に対応
- 性能を数値で提示:UA値・C値(気密測定)・耐震等級など根拠ある数値で判断できる
- 長期的な安心:地域の業者ネットワークで施工とメンテの対応が早い